熊本へ
iPhoneImage.png

先月、熊本へ行ってきました。
熊本は私の祖父母の故郷です。
熊本駅から車で1時間ほど走る途中、4月の熊本地震により大きな被害を受けたその傷跡がいたるところに残っているのが目に入ります。

祖父母の実家は山と田んぼに囲まれたのどかなところでした。
ここで生まれ育った祖父母の故郷、いわば私のルーツであるのだと、感慨深い気持ちです。
震災の被害は思ったほどなく少し安心ですが、まだまだ困難な思いをされている方はたくさんいます。
少しでも早い復興を心よりお祈りします。

せっかく熊本へきたので、郷土玩具の花手箱、キジ馬、コマを買ってきました。
熊本国際民藝館へも行きたかったのですが、こちらは震災の影響で休館中でした。
iPhoneImage.png

そして熊本の伝統工芸品である花茣蓙。熊本はイ草の生産量日本一ですからね〜。
iPhoneImage.png

| 暮らしのこと | comments(0) |
沖縄で組踊
iPhoneImage.png
先週沖縄へ行った際、琉球芸能をしている大学の先輩に組踊の講習をしてもらいました!
組踊とは日本の能、歌舞伎、狂言の影響を受けて発展した琉球古典音楽と琉球舞踊をベースにした芸能です。琉球王朝時代、1719年、踊奉行の玉城朝薫が冊封使のおもてなしに上演したのがはじまりだそうです。
音楽・唱え(台詞)・所作(舞踊)の3つからから成り、
音楽は三線、太鼓、琴、胡弓、笛の5つの楽器を使った琉球音楽。
唱えは琉歌の8886を基本としたウチナーグチ。
そして所作、その中で最も大事なものが「歩み」だそうで、この歩みと唱えを練習したのですか、なかなか難しい!

せっかくなので舞台メイクも体験。
これはかなり楽しかったのですが、写真を載せる勇気はありません…

組踊に限らず芸能と工芸は深い関係があり、今でも舞台では本物の衣装や道具が用いられています。
こうゆう目線も含め色々な舞台を観に行ってみようと思った2016年のはじめです。

| 暮らしのこと | comments(0) |
2016!
iPhoneImage.png

あけましておめでとうございます!

年末は予告通り31日まで絣を括り、年明けすぐに初詣へ行ってまいりました。
今年は日々の積み重ねの大切さを意識し、精進していきたいと思っております。

2016年もよろしくお願いいたします。
実り多き一年になりますよう!

| 暮らしのこと | comments(0) |
土用の丑の日
暑い夏を乗り切るために、ほうろく灸と胡瓜封じをしてきました。
iPhoneImage.png
↑「ほうろく」という素焼きのこのお皿を頭に乗せ、さらに頭頂部にあるツボ(百会)にもぐさを置き火をつけ、身体健全を祈願します。

そして胡瓜封じ。
胡瓜封じは、空海が中国から伝えたという厄除けの秘法。病の邪気を、キュウリに封じ込めるということから由来しているそうです。

せっかくなんで戒壇巡りも。
なんとここの戒壇巡り、鍵に明かりが灯してありました!
暗闇にいきなりの灯にびっくり!
そして曼荼羅白衣付き!
iPhoneImage.png


 
| 暮らしのこと | comments(0) |
屋久島 ー白谷雲水峡ー
iPhoneImage.png
屋久島3日目は標高600〜1050mの白谷雲水峡。
iPhoneImage.png
ジブリ「もののけ姫」のイメージ源となった沢と苔の森です。

iPhoneImage.png
山ツツジが満開でした。

雨の島と言われるくらい降水量の多い屋久島ですが、一度も雨に当たることなく山を歩くことができたのは幸いです。
雨は雨で美しいのだろうけれど、歩ききれなかったかもしれません。

屋久島は約1000万年前に花崗岩になってできた島で今も年間1mmほど隆起し続けているそうです。

平地はハイビスカスやブーゲンビリアが咲く沖縄のような亜熱帯に対し、山頂付近は雪が積もる北海道並みの気候!

植生の垂直分布と言われるその多種多様さ。自然の雄大さと神秘。
屋久島の山への一歩はまさに「木に見られてる」感覚でした。

 
| 暮らしのこと | comments(0) |
屋久島 ー縄文杉ー
屋久島!
九州最高峰をはじめ高い山がたくさん。
iPhoneImage.png
屋久島2日目は4時起きで、荒川登山口から縄文杉登山です。
iPhoneImage.png
↑片道8.5kmのひたすらトロッコ道。

iPhoneImage.png
↑そして登山道。
歩行距離22km、約10時間のコースは決して楽ではありません…

iPhoneImage.png
↑途中何度も見かけたヤクシカ。
iPhoneImage.png
↑ウィルソン株。

縄文杉は今は近くまで行けませんが遠目でも大きく立派でした。
静かに、確かな存在感。

しかし日頃運動をしていない私には歩ききった達成感みたいなものと、さらにまたこの道のりを帰ることを思う疲労感の方が強かったです…

 
| 暮らしのこと | comments(0) |
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
2015年!
iPhoneImage.png
相変わらずスローペースな制作のため大晦日まで絣を括るはめになってしまいました…

今年こそ○○!
ここ数年、不動の目標があるわけですが、本当に今年こそがんばりたい!

去年以上に精進して参りますので、今年も宜しくお願い致します。
飛躍ある1年になりますよう!


| 暮らしのこと | comments(0) |
熊野古道…
世界遺産・熊野古道へ行ってきましたー!
iPhoneImage.png
テレビやポスターではよく目にしていたのですが、実際どこにどのようにあるのかよくわかっていませんでした。
iPhoneImage.png
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されているのは「熊野三山」(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)、「吉野・大峯」「高野山」の3つの霊場とそれらを結ぶ参詣道、大辺路・中辺路・小辺路・伊勢路・大峯路の5ルート。
よく耳にする熊野古道とは参詣道の大辺路・中辺路・伊勢路を総称したものだそうです。
今回行ってきたのは熊野古道の伊勢路、その中の馬越峠。
紀北町と尾鷲市の境界の峠、約5kmの歩きやすいコースです。
杉と桧に囲まれた石畳をひたすら歩くのですが、神秘的でとても素敵でした。
iPhoneImage.png
峠からみた尾鷲市!
尾鷲市街には商店街もあり海辺の小さなかわいい街です。
今回行った馬越峠は、世界遺産に登録されたほんの一部。
全部まわるにはすごい時間がかかるだろうな…
しかも和歌山の方はとても険しいそうです。
体力的にも自信がありませんが、行けそうなところから少しずつ行ってみたいです。

 
| 暮らしのこと | comments(0) |
Nのマグカップ…
iPhoneImage.png
陶芸をしている友人が名古屋のイベントに出店していたので遊びに行ってきました。
久々に見る友人Nの作品。
ほっこりしたマグカップをひとついただいて帰りました。

iPhoneImage.png
寒さが増すこれから、あったかい飲みものと一緒に活躍しそうです。

| 暮らしのこと | comments(0) |
10月…
朝晩冷えるようになってきました。
気づけば10月、
かなり久々の更新です。

10月に出品予定だった展示会の事前申込みをし忘れたため出すことが出来ず…
こうゆうところから気を引き締め直さなければと反省。
周囲を見渡せば部屋もぐちゃぐちゃ…
制作するにはまずは整理と掃除からだな、と思いながらもちっとも片付かない私の部屋は、12月のグループ展に向けての制作でかなりポップな感じになってしまっています。
iPhoneImage.png

寒さが本格的になる前に織機にセットしてしまいたい一心です。

 
| 暮らしのこと | comments(0) |
Search this site